1. HOME
  2. イベント
  3. 第6回諸寄北前船寄港地まつりの開催

第6回諸寄北前船寄港地まつりの開催

イベント概要

2025年6月21日(土)、新温泉町の諸寄エリアで「第6回 北前船寄港地まつり」が開催されます。今年は町制20周年記念事業として、さらにパワーアップ!子どもから大人まで楽しめるプログラムが盛りだくさんです。

📅 開催概要

  • 日時:2025年6月21日(土)10:00~14:15(小雨決行)

  • 会場:漁協諸寄セリ場(※臨時駐車場あり)

  • 主催:諸寄活性化委員会・諸寄財産区管理運営協議会

🧭 見どころ①「諸寄まち歩きスタンプラリー」

会場周辺6か所を巡るスタンプラリーを開催!
すべてのスタンプを集めると、景品の抽選に参加できます。

📍チェックポイント箇所ではミニゲームを実施します。景品もお配りする予定ですが、なくなり次第終了となりますので、お早めにご参加ください。

🚩ゴールは会場の「漁協セリ場」で記念品をゲット!

🎭 見どころ②「文化でつなぐ諸寄」

伝統芸能やダンスパフォーマンスが満載!

🎤ステージイベントタイムスケジュール

10:30~12:00
ダンスや演奏、伝統の麒麟獅子舞をご覧いただけます!

12:00~12:30
麒麟獅子舞を体験できます。貴重な体験ですのでぜひともご参加ください!

13:00~14:15
フラダンスや山吹会による踊り、兵庫県警察音楽隊による吹奏楽をお楽しみください。

🍽️ 見どころ③「食でつなぐ諸寄」

地元の美味しさを味わえるフードブースも充実!

焼き鳥・燻製、パンやスイーツ、和菓子、諸寄の海産物や海鮮せんべい、海老汁、野菜やお米、かき氷、、、様々な地元のうまい!を体験してください!
その他キッチンカーも来場しますのでご期待ください!

🗺️ 諸寄ガイドツアー開催!

地元案内人と一緒に、北前船で栄えた港町・諸寄の歴史と文化をめぐる特別ガイドツアーを開催します。

📅【ツアー実施時間】
10:30〜11:30(1回のみ・約60分)

📍【受付開始】
10:00〜(漁協セリ場 スタンプラリー受付横)

👣【参加費】無料/当日受付・先着順

歴史が息づく町並みを、ガイドの解説とともにじっくり歩いてみませんか?

🚗 駐車場のご案内

臨時駐車場は「諸寄診療所」横(徒歩5分圏内)
会場までは誘導看板・スタッフの案内あり
スタンプラリー起点にも近く便利!

🛳️ 最後に…

北前船の歴史を感じながら、文化と食、ふれあいを楽しめる1日!
地元を深く知るきっかけにもなる素晴らしいイベントです。
ご家族・ご友人を誘って、ぜひお越しください!

イベントチラシ

スタンプラリー付きのチラシが完成しましたので公開いたします。
マップを頼りにスタンプを押して記念品をゲットしましょう!
印刷用PDFはこちらからダウンロードできます。

イベント出店募集

友だち同士で、仲間同士のグループで、また個人でもOK、自分たちの模擬店で「第6回諸寄北前船寄港地まつり」に参加しませんか?(高校生以上であればどなたでも)
★日 時︓令和7年6月21日(土) 10:00~14:15
★会 場︓浜坂漁協諸寄支所競り場(上屋)
★内 容︓食べ物・雑貨・フリーマーケット 等々
〔参加申込〕
■申込方法 参加申込書を作成の上、諸寄基幹集落センター 諸寄活性化委員会事務局(担当︓松山)に下記のいずれかの方法で提出してください。
①窓口に持参
②FAX︓0796-82- 5233
③E-mail: moroyose.shien@gmail.com
④こちらのGoogleフォームより申し込み
⚠出店申し込み締め切り:令和7年6月6日⚠
【問い合わせ】
諸寄基幹集落センター内
諸寄活性化委員会事務局(担当︓松山)
E-mail: moroyose.shien@gmail.com
印刷用PDFファイルはこちらをクリック