1. HOME
  2. お知らせ
  3. 相互リンク及びサイト内の素材使用について

相互リンク及びサイト内の素材使用について

我々の想い

このホームページを開設してから、ありがたいことに各所からのお問い合わせをちょこちょこ頂くようになりました。

しかし、認知度としてはまだまだ低く、私たちは諸寄の魅力を知っていただく以前にこの諸寄という地域を知っていただく必要性があると思っております。

そのためにも外部の力をお借りできればと思いホームページの素材使用についての簡単なルールを作らせていただきました。

とは言ってもルールを守らないからと言って罰則があるわけではありません。

諸寄を知っていただくための「きっかけ作り」としての協力をしていただきたいという想いだけですので、協力してもいいよというサイト様がいましたらご協力お願いいたします。

相互リンクについて

相互リンク用のバナーを作成しましたので、ご自由にお使いください。

相互の申請に関しましては、お手数ではございますが歳時記へのコメントへ記入していただけますと対応いたします。
(専用のフォームを作成いたしますのでいましばらくお待ち下さい。)

<a href="http://moroyose.com/" target="_blank"><img src="http://moroyose.com/banner/link.jpg" alt="心寄せ合う諸寄"></a>

相互リンク用のタグは上記のものをご使用いただけると、バナーデザインが変更された際にも新しいものへ反映されますのでお勧めです。

画像使用について

当サイト内の写真やページ内のテキストの引用につきましては、引用元であるページを記載していただければご自由に使用していただくことが可能です。

例としましてはこのような感じです。

北前船絵馬
引用元:心寄せ合う もろよせ

使用している画像の下部もしくは、使用したページのどこかに当サイトのコンテンツを引用した旨を記載していただければと思います。

リンクの書き方は以下の通りです。以下のコードをコピーして使用してください。

引用元:<a href="http://moroyose.com/" target="_blank">心寄せ合う もろよせ</a>

どのページから引用したなどの細かな部分まで記載していただけるとありがたいですが、そこまでは強要しません。

諸寄を知っていただけるきっかけ作りにご協力いただければ幸いです。

Instagram投稿画像について

もろよせ八景に掲載されている写真は、タグを抽出して表示してあるだけなので管理は当サイトでは行っておりません。

なので写真の掲載許可はInstagramの埋め込み機能を使用していただくのが手っ取り早く簡単だと思います。

埋め込みのやり方はこちらのサイト様でわかりやすく記されていましたので参考にしてみてください。
https://service.aainc.co.jp/product/letro/article/instagram_embed

このような感じですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@nnb227cがシェアした投稿

画像のみを掲載したい場合は、投稿者と直接コンタクトを取ってください。

動画内での使用について

画像を使用しているシーンのどこかに”©もろよせ”もしくは”引用元:http://moroyose.com”等のサイトから引用したことがわかるような記載をお願いします。

記載するフォーマットは問いません。諸寄ということがわかりさえすれば大丈夫です。

画像が使用されているシーンに表示することでイメージが崩れる等の理由がありましたら記載は強制しません。

エンドクレジットがある場合は、そちらで紹介していただいても構いません。

説明は以上となります。

新着記事

お知らせ一覧