1. HOME
  2. イベント
  3. 第4回 北前船寄港地祭り

第4回 北前船寄港地祭り

2023年8月19日に第4回となる諸寄北前船寄港地祭りを開催します。
今年は諸寄の7箇所を巡るスタンプラリーとなっており、各ポイントでは時間限定ではありますがガイドや演奏を聞いたり山吹会による踊りや麒麟獅子舞をご覧いただくことができます。
また当日は、漁協上屋にて諸寄の物産販売も同時開催しております。
皆様の来場をスタッフ共々心待ちにしております。

イベント告知ポスター

裏面(スタンプラリー用)

食でめぐる 諸寄

場所:漁協上屋 開催時間:11:00~15:00
受付会場でもある漁協上屋にて軽食から海産物をはじめ野菜や名物のとち餅や鍋料理などを堪能することができます。
イベント巡回中にも1時間程度のお昼休憩がございますので、ガイドを楽しみながらスタンプラリーと食事も楽しめますのでぜひご検討ください。

出店店舗一覧
・奥町新鮮野菜市
・海産物 “魚寄”
・軽食 “待夢”
・珈琲焙煎 “太田カフェ”
・風待ち港燻製工房 “うらき”
・但馬菓子処総本家 “栃泉”
・もてなし鍋 “漁協婦人部”
・キッチンカー

7箇所を巡る散策スタンプラリー

地図を頼りに1~7の箇所を回り、スタンプを集めてゴールで商品と引き換えましょう!
マップ裏面にあるスタンプの番号とマップの番号を照らしあわし、スタンプを押しにいきましょう。
受付は、オレンジ色の「漁協上屋」にて行われます。
廻船問屋 東藤田邸では、イベントのみが行われます。
※番号と各箇所で行われるイベントの順番は異なりますのでご注意ください。
番号各所のイベントすべてを回られる場合は以下の順序にて回ることで最後までお楽しみいただけます。
漁協上屋受付 → 1 → 2 → 5 → 6 → お昼休憩(3&4)→ 東藤田邸 → 7 → 漁協上屋
詳細のタイムテーブルはページ下記をご覧ください。

地図の番号を押すとイベントの時間と場所の詳細を確認していただくことが可能です。

各場所イベント詳細

午前10時オープニング~3時頃閉会予定
楽器演奏や踊り、麒麟獅子舞などの演目をお楽しみいただけます。
※イベントは強制ではありませんので、ご自由に参加ください。

場所

開始時間

終了時間

内容

諸寄駅

10時00分

10時15分

オープニング・駅ガイド

明星認定こども園演技

龍満寺

10時20分

10時50分

本堂見学・麒麟獅子マリオネット

集落センター

11時00分

11時30分

北前船資料見学(ガイド)

山吹会(諸寄ソング踊り)

社務所

11時40分

12時10分

船絵馬見学(ガイド)

お昼休憩

-

-

スタンプ3,4を回り、漁協上屋にてお食事等

されてはいかがでしょうか

東藤田邸

13時00分

13時30分

廻船問屋見学(ガイド)・買い物

Loveグース(オカリナ演奏)

為世永神社

13時45分

14時15分

玉垣・灯籠・狛犬ガイド

浜坂高校麒麟獅子部(麒麟獅子舞)

漁協上屋

14時30分

15時00分

スパパラダイス・ウィンドオーケストラ

クロージング(吹奏楽団)