1. HOME
  2. 歴史
  3. 龍満寺

龍満寺

龍満寺

構成文化財「諸谷山龍満寺」

構成文化財「諸谷山龍満寺」

龍満寺は、代々高僧を輩出しており、禅道場の中でも全国に知られている「馬北(北但馬)の鬼道場」。
文政3年(1820)年伯州橋津浦直乗船頭孫七の船が諸寄沖で難破した際、亡くなった水主を弔い、土葬された記録が残っています。
諸寄港周辺で破船・難破した記録は、28件、天明3年(1783)から明治11年(1878)の95年間に新温泉町沖で93件の難波記録が残っています。